2010年4月6日火曜日

公務員受験の年齢制限について

http://www8.big.or.jp/~v-semi/nenrei.htm


★ 年齢受験資格早見表★リンクつき★
  
あなたが受験できる公務員は、ご存知ですか?
公務員を受験する場合、受験資格として年齢の制限があります。
「この年なら何が受けられますか?」と、とても多かったご質問に 対して、早見表を作ってみました。
これはあくまでも参考としてご覧ください。
受験資格年齢は年度により変更される可能性もありますので、必ず受 験する募集要項で確認してください。
受験区分の詳細はそれぞれ異なりますのでご注意ください。
必ず各受験案内でご確認くださいね。
※該当する年齢に達していなくても、 短大または高専、高校の卒業見込み(同等の資格であると認められる者も含む)の
資格でも受験できる試験があります。
 

18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
国家I種





防 衛庁I種





日本郵政公社総合職




外務省専門職員







国家II種








労働基準監督官









法務教官









航空管制官









家裁調査官補I種









裁判所事務官I種









裁判所事務官II種









防 衛庁II種









国 立国会図書館I種









国 立国会図書館II種









国税専門官











衆議院事務局I種












衆議院事務局II種












参 議院事務局I種












参 議院事務局II種












自 衛隊幹部候補生














18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
刑務官


日本郵政公社一般職(外務)


自 衛隊曹候補士






日本郵政公社一般職(内務)







国 立国会図書館III種









入国警備官









皇宮護衛官









自 衛隊曹候補学生









衆議院事務局衛視










裁判所事務局官III種











防 衛庁III種











衆議院事務局III種











参 議院事務局III種











国家III種 (税務)












参 議院事務局衛視













地方公務員の試験は、自治体ごとで試験の種類・職種で、年齢上限が 異なります。
受験する自治体の募集要項を確認してください。
 
 
地方公務員
自治体
試験区分
年齢上限
自治体
試験区分
年齢上限
北海道 一般行政
30才
島根県 行政
29才
青森県 行政
29才
岡山県 行政
28才
岩手県 一般行政
29才
広島県 行政
29才
宮城県 行政
29才
山口県 行政
29才
秋 田県 行政
29才
徳島県 行政事務
29才
山形県 行政
29才
香 川県 一般行政
29才
福 島県 行政
29才
愛媛県 行政事務
29才
茨城県 事務
28才
高 知県 行政
29才
栃木県 行政
28才
福岡県 行政
29才
群馬県 行政
29才
佐賀県 行政
29才
埼玉県 一般行政
28才
長崎県 行政
29才
千 葉県 一般行政
28才
熊本県 行政
31才
東京都 事務
27才
大分県 行政
29才
神奈川県 行政
30才
宮崎県 一般行政
29才
山梨県 行政
29才
鹿児島県 行政
29才
長野県 行政
29才
沖縄県 行政Ⅰ
29才
新潟県 一般行政
29才
札幌市 一般事務
27才
岐阜県 行政
29才
仙台市 事務
29才
静岡県 行政
28才
さいたま市 行政事務
26才
愛 知県 行政Ⅰ・Ⅱ
34才
千葉市 事務
28才
三重県 行政
29才
東京23区 事務
27才
富 山県 総合行政
30才
横 浜市 事務
27才
石川県 行政
29才
川崎市 行政事務
26才
福井県 行政
27才
名古屋市 行政事務
26才
滋賀県 行政
28才
京 都市 一般事務
26才
京 都府 行政
28才
大阪市 事務
26才
大阪府 事務
29才
神戸市 一般行政
27才
兵 庫県 一般事務
27才
広 島市 行政事務
29才
奈良県 行政職
27才
北九州市 一般事務
30才
和歌山県 一般行政
29才
福岡市 行政事務
26才
鳥取県 行政
29才
     

0 件のコメント:

コメントを投稿