
日本では50代以降の世代に金融資産が 集中
といったことにより、さらに資産が膨らんでいく。
しばしば見かける若年層がお金を使わないから不況に~は嘘。
むしろ年配の方がお金を使わないから。日本にはこれだけ資産があるのだから、うまく使えば国と して浮上していくチャンスはあると思うのだが、現状は上手くいってはいないと感じる。
「大阪府の橋下知事の ファンだ」という理由で大阪府に1億円を寄付した 女性がいたけど、寄付等に何か得るもの、金銭的でなくても表彰等何らかの形で感謝を表せるものだったり資金の使い道がとてもクリアーになっていれば、もっ とお金の流れが生み出せると思う。ふ るさと納税だって一部の芸能人が宣伝していたけど、結局都道府県の財 布に入ってからの使い道が分からないから実感わかないわけで、いっそ学校の校舎の新築にお金を出してくれたらその人の名 前を付けてあげても良いと思う。また箱物は必要だと思ったら一般の投資家からお金を入れなけ ればできないようにすれば、返済義務を感じて多少なりともまともなモノができるんじゃないか、とか思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿