2010年2月7日日曜日

日本は核兵器を本当はいくつ作ることができるのか?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091020_spread_nuclear_weapons/


露骨に最初から「核兵器」として作られたもの以外に、既存の原子力発電所や核燃料、プルトニウムなど、それらすべてを核兵器に転用するとして、それぞれの国が実際にいくつの核兵器を所有することができるのかをわかりやすく示したマップがありました。

日本は割と積極的に原子力発電を推進してきましたが、一体いくつの核兵器を作ることができるようになってしまっているのでしょうか?

詳細は以下から。


25083802.jpg (JPEG 画像, 1122x637 px)


このマップによると、核兵器に転用可能なプルトニウム所有量は以下のようになっています。

日本:9650個

北朝鮮:10個

中国:1200個

ロシア:33000個

インド:340個

パキスタン:10個

イスラエル:140個

ドイツ:6400個

スイス:500個

ベルギー:450個

イギリス:18500個

フランス:13238個

アメリカ:23750個


上から順に並べ替えると以下のようになります。

1位:ロシア(33000個)
2位:アメリカ(23750個)
3位:イギリス(18500個)
4位:フランス(13238個)
5位:日本(9650個)
6位:ドイツ(6400個)
7位:中国(1200個)
8位:スイス(500個)
9位:ベルギー(450個)
10位:インド(340個)
11位:イスラエル(140個)
12位:パキスタン(10個)
13位:北朝鮮(10個)




~~~~~~~~
はよ作ればいいのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿